
ボールサインプレミアム4+1のレビューを知りたいな。
値段の割に高級感あるけど、使った人の感想を教えてくださいな。
ぼくはボールサインプレミアム4+1を昨年の9月から3ヶ月ほど実際に使用しました。
本記事では、実際にボールサインプレミアム4+1を使用したぼくが、マイナス面も含めてレビューしていきますね。
ボールサインプレミアム4+1の外観と芯
クーピーやクレパスなどを販売している文房具メーカーのサクラクレパスから販売している多機能ペンです。

ペンの種類は、ボールペンとシャープペンです。
また、ボールペンの色は4色で、黒×赤×青×緑となっています。

芯のサイズは以下のとおりで、細いですね。
- ボール径:0.4mm
- 芯径:0.5mm
インクは水性顔料インクを使用しており、かなり鮮やかで発色も良くて
きれいな色です。
名前になっているボールサインはサクラクレパスが開発した世界で最初の水性ゲルインキボールペンです。
(あとで書きますが、なかなかのくせものインクなんです。。。)
一方、ペン軸は全身黒一色でかなり男らしいペンになっています。
光沢感もあって、値段のわりに高級感がありますよ!

ペン軸も真鍮製なので、低重心で書きやすいです。
ただ気持ち重いんだよね……

長時間使用していたら、若干疲れるかもです。
ボールサインプレミアム4+1で書いたら、高頻度でかすれる?
ボールサインプレミアム 4+1の書き心地ですが、インクが原因なのか、ノートが原因なのか不明ですが、かすれることがあるのでなかなかストレスでした。
また、紙に引っかかる感じがあって、正直なめらかな書き味ではありませんでした。

ノートにためしに書いたところ、やっぱりかすれますね。
ゆっくり書くとかすれる割合が少なくなる気がしますが、わりとストレスでした。
かすれ問題解消のために、リフィルを探しました!
ボールサインプレミアム4+1の替芯で互換性のあるものとは?
結論からいうと、
ぺんてるの多色用油性ボールペン ローリーのリフィル
がボールサインプレミアム4*1と互換性アリ!!!
ぼくの場合は、文具の森で購入しましたが、Amazonや楽天でも売ってるようです。
ボールサインプレミアム4+1のまとめ
ボールサインプレミアム4+1のメリットとデメリットをまとめます。
メリットは、
- 値段のわりに、高級感がある。
- 軸の重心がペン先にあり、安定している
一方で、デメリットは
- インクがかすれる
- ペンが重いので、書き続ける作業は苦手
インクは、多色ローリーリフィル BKSS7-A2へリフィル交換すればデメリットが消えます。
リフィル交換のコストも100円ぐらいですので、
インクがかすれるなど同じ症状の方は、
ためしてみる価値はありますよ!
ぼくのボールサインプレミアムは、プレゼントでいただいたものだから、
長く使えるようにインクの問題を解決できたので、
これから長く愛用したいと思います!
ペン自体は値段もブランド物のペンとは違って、
手頃ですしプレゼントにもいいかと思います。
それでは、以上
ボールサインプレミアム 4+1のレビューでした!
また!