正直、振り返りの記事作成するの忘れてましたw
いかんせんアーカイブの記事数を見ればわかりますが、
1月以降で投稿が再開するのが、
5月ですので挫折しておりましたw
また、ブログ再開しましたし、振り返りしていきたいと思います!
ちなみに今年の目標は、こちらから。
それでは、行きましょう!
kobablogの2020年6月のサイトデータ【アナリティクスのデータあり】

カテゴリ | データ |
---|---|
PV | 513 |
記事数 | 8 |
6月のPV数はアナリティクスの審査を突破したときの記事で紹介しましたが、
前月のPV数が555でしたので、若干減ってますねー
正直、誤差の範囲かなと思ってます。
いかんせん数字が低すぎるので、特段気にしていないですね。
ユーザーにとっていいコンテンツを提供するように、
心がければ自然とアクセス数は増えるのかなと、
かなり楽観的に考えています。
2020年6月の更新記事の一部を紹介

更新記事を一部紹介していきます。
まずは、U-NEXT系の記事3つです。
【U-NEXTレビュー】オススメ理由からメリット、デメリット、よくある質問まで徹底的に解説します!
U-NEXTのファミリーアカウントについて解説! 【メリデメを添えて】
U-NEXTのファミリーアカウントについて解説! 【メリデメを添えて】
動画配信サービス(VOD)系や読み放題などのインドアで楽しめる記事は、
今後も増やそうと思います。
コロナの影響で、家で過ごす人が多くなりそうだなと思ったためです。
また、6月はGoogleアドセンスの審査を突破しました。
何回も申請していた経緯があり、純粋にうれしかったので記事しちゃいましたw
Googleアドセンスの審査を突破したので過去を振り返ってみた
Googleアドセンスの審査を突破したので過去を振り返ってみた
6月に更新した記事の一覧は、こちら
完璧主義を捨てて最善主義へ【今月の目標】

今月の目標は
- 20記事を更新する
- 1日に1,000文字以上アウトプットする。
- 1時間の執筆スピードを1,000文字以上にする。
です。
また、見出しの通り
この目標を貫くのは最善主義です。
完璧に計画して、完璧な作業をすることは理想ですが、
ぼくの場合は、途中で挫折しがちになります。
そのため、現在の最善を目指すっていうことを意識して今月をやり抜いていきたいと思います。
目標①:ブログ20記事を更新する
今年中に100記事投稿するのが、今年の目標です。
現在の記事数が32記事ですので、残り68記事です。
月にざっくり11記事ほど投稿すれば100記事に、今年中には到達できます。
ただ、ギリギリだと不安なのでいまのうちに記事数を増やしておきたい。
そんなわけで、今月はキリよく20記事です。
本当は、毎日投稿とか言いたいのですが、
毎日投稿できなかった時点で、やる気がなくなっちゃうんですよねw
一応、月の最多更新数が10記事ですので、
20記事を達成すればベストになりますし、ハードルもちょうどいいのでは?
と思っていますw
目標②:1日に1,000文字以上アウトプットする。
1月に立てた目標と同じですが、引き続きアウトプット型の人間になるために
1000文字以上のアウトプットをします!
毎日3,000文字レベルのブログ記事を更新できたら、
目標の①と②は達成できますね!w
これができたら、苦労しないんですがねーw
ブログ以外でも、noteを利用しています。
ブログでは、あんまり書けないようなエッセイや日記を
noteで書いています。
https://note.com/yakisobasukisuki
このnoteも20記事ほど毎日投稿していましたが、
体調崩して更新できなくなったことをきっかけに
更新すらしなくなってました。
目標③:1時間の執筆スピードを1,000文字にする。
以前に測ったときは、1時間に800文字レベルだったと記憶しています。
生産性が良くなれば、記事の更新も時間が少なくて済みますし
その分その時間を別のことに割り当てることができます。
とりあえず、記録することからですが、
どうやって早く、またクオリティを維持するかを考えるのが楽しいのです。
【ブログ運営】2020年6月の運営振り返りと今月の目標のまとめ
今月の目標はこれです。
- 20記事を更新する
- 1日に1,000文字以上アウトプットする。
- 1時間の執筆スピードを1,000文字以上にする。
また、8月1日にこの目標を振り返りたいと思います。
亀の歩みように一歩が鈍いですが、ゆっくりですが前進していることを
意識して、がんばっていけたらなと思います。
それでは、また!