KindleUnlimitedとプライムリーディングの違いを解説します!

KindleUnlimitedとプライムリーディングの違いを解説します!

違いを知りたい人
違いを知りたい人

KindleUnlimitedとプライムリーディングの違いってなんですか?両方利用した人の感想が聞きたいな〜

こんな疑問にお答えします。

ぼくはもともとAmazonプライム会員でして、プライムリーディングも利用していました。

その後Kindle Unlimitedを利用したので、両方を実際に利用してきたということになります。

両方を経験したぼくがKindleUnlimitedとプライムリーディングの違いついて、解説します!

それでは、いきましょう!

プライムリーティングとは

Amazonプライム会員が利用できる、書籍の読み放題サービスです。

対象書籍は、1000冊以上あります。対象ジャンルも小説や雑誌のほかに、マンガ、ビジネス書籍も対象になっています。

また、対象となる書籍は定期的にAmazonが変更しています。対象からはずれると、読むことが出来ませんので注意が必要です。

自分が読める本の限度は、10冊までとなります。
10冊以上は、ダウンロードできずに10冊のなかから1冊と交換するシステムになります。

PCだけではなくてスマホ、タブレットでも読めるため、機種を選びません。

実際に読むには、Kindleのアプリが必要です。

iPhoneやアンドロイドの各AppStoreで、

「Kindle」と検索すればヒットしますので、興味がある方は検索してみていください!

Kindle Unlimitedとプライムリーディングの違い

どちらも読み放題サービスに違いませんが、
比較してみると以下の3点に違いがありました。

・価格
・対象タイトル
・利用対象

つぎはそれぞれの違いについて確認していきます。

価格

  • Kindle Unlimited:980円(月額)
  • プライム会員:年額4900円(408円)/月額500円

プライムリーディングは、Amazonプライム会員でしたら利用できる特典です。
そのため、利用料金はプライム会員の金額の年額4900円か、月額500円で利用できます。
また、年額は月額で表すと、408円ほどで利用できます。

対してKindle Unlimitedはといいますと、月額980円で利用できます。支払いは月額払いのみになります。

金額だけで比較すれば、Kindle Unlimitedのほうが高いです。

ですが、1〜2冊の読み放題対象タイトルを読めばカンタンに、元はとれます。

そのため、料金はそこまで高いわけではない。というのが結論です。

対象タイトル

  • Kindle Unlimited:約200万冊以上
  • プライム会員:1000冊以上

対象タイトルは、圧倒的にKindle Unlimitedのほうが多いです。
約2000倍の差があり、Kindle Unlimitedのほうが対象タイトルは豊富にあります。

また、プライムリーティングで読める本は、Kindle Unlimitedでも対象タイトルです。

対象タイトルが多いため、いろいろな本を読むことができます。
そのため読書が好きで、プライムリーティングで満足できないという人はオススメといえます。

利用対象

プライムリーディングは、Amazonプライム会員のみが利用できます。

ですが、Kindle UnlimitedはAmazon会員でも利用できるサブスクリプションです。

プライム会員のメリットを感じることががなくて、

本の読み放題サービスだけを利用したい人には、ピッタリなサービスといえますね。

プライムリーティングからKindle Unlimitedへ移った理由【体験談】

ぼくもプライムリーディングを利用していましたが、
現在ではKindle Unlimitedを利用しています。

ここでは、プライムリーディングからKindle Unlimitedへ移った理由について書いていきたいと思います。

対象タイトルが少ない

プライムリーディングは、プライム会員のおまけみたいなものです。

そのため、対象タイトルが少ないため読みたい本が少ないというのがストレスになります。

また、自分のように雑誌で情報収集などで利用したかったため、対象タイトルが多いKindle Unlimitedを利用しました。

980円なので、すぐに元はとれる

980円という価格ですが、Kindle Unlimitedの対象本ですと1〜2冊で元はとれます。

そのため、カンタンに元はとれそうだと判断しました。

月に何冊も本を読むよ、という人はオススメですね!

30日の無料体験がある

使い心地は、人それぞれですし、読みたいと思う本は違うでしょう。
そのため、とりあえず利用しちゃえばいいと思います。

無料で利用できる体験期間が30日付いてますし、利用して継続してサービスを受けたいと思ったら継続すればいいですし、読みたい本がないということもあります。

Kindle Unlimitedで読みたい本があるかを探す方法を解説した記事です。

こちらで、自分が読みたい本があるのか探してみては?

>>Kindle Unlimitedの読み放題の検索方法

【2020年5月最新版】 Amazon Kindle Unlimited 検索方法のやり方!!のアイキャッチ【2020年5月最新版】Amazon Kindle Unlimitedの検索方法のやり方

KindleUnlimitedとプライムリーディングの違いまとめ

本記事では、KindleUnlimitedとプライムリーディングの違いついて
まとめました。

具体的な違いとしては、

・料金
・対象タイトル
・利用対象

の違いがありました。

プライムリーディングは、読み放題のお試し的な立ち位置のため、
Kindle Unlimitedよりもすべて劣っているのが特長でしょう。

読書好きの自分としては、Kindle Unlimitedを利用してみるのがいいかなと思います。
無料体験つきで、980円の元もすぐとれます。

Kindle Unlimitedをがっちりレビューした記事がありますので、
そちらも読んでみて、検討してみてはどうでしょうか?

>>【Amazon】Kindle Unlimitedを徹底レビュー!

【Amazon】Kindle Unlimitedを徹底レビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください