こんにちは!小林ケータです。
2018年からブログを開始しまして、約2年経ちました。
自分が目標にしていた、Googleアドセンスの申請が通りました!
時間かかりすぎなんですが、何回も申請しては不承認でしたので、
めちゃくちゃうれしいわけですw
そのうれしさのあまり記事を書いてしまいました!
本記事では、現在と過去のサイト情報を比較して、
少しでも参考になればいいなと思ったので、記事として残します。
もくじ
Googleアドセンスとは
Googleアドセンスとは、自分が運営しているサイトやブログに
Googleが提供する広告を貼り付けて、
その広告をクリックすると収益を得られることができる
サイト運営者向けのGoogleのサービスです。
また、Googleアドセンスは誰でも受けれるようなサービスではなくて、
Googleアドセンスの審査を通過する必要があります。
Googleアドセンス審査が通ったときの状況【通らなかったときと比較しつつ】
過去に4回ほど申請しており、5回目に申請が通りました。
プライバシーポリシーやお問い合わせページなどは、初回の申請のときから
設置しておりました。
通らなかったときと今回通過した、全5回の情報を記載します。
絶対的な情報ではありませんので、ご参考までにどうぞ!
PV数
時期 | PV |
2019年1月 | 290PV |
2019年11月 | 184PV |
2020年1月 | 387PV |
2020年5月 | 561PV |
2020年6月 | 417PV |
PV数って関係あるのか不明ですが、一応載せておきます。
1,000PVすら到達していませんw
PV数が低くても、Googleアドセンスの審査に通りましたので
PV数が低い人は気にしなくてもいいですね。
記事数
申請時期 | 記事数 |
2019年1月 | 5記事 |
2019年11月 | 6記事 |
2020年1月 | 14記事 |
2020年5月 | 24記事 |
2020年6月 | 30記事 |
記事数は、30記事でGoogleアドセンスの審査を通りました。
5月に申請したときとの差は6記事です。
この6記事が審査に影響したのか不明ですね。。
5月にやった行動としては、ブログカテゴリを見直してカテゴリを統合しました。
統合した理由としては、カテゴリが多いわりに記事が1記事が多かったためです。(今でもありますが。。)
コンテンツの平均文字数
申請時期 | 平均文字数 |
2019年1月 | 約1,800文字 |
2019年11月 | 約1,900文字 |
2020年1月 | 約2,182文字 |
2020年5月 | 約3,016文字 |
2020年6月 | 約3,027文字 |
2020年から、最低2000文字を意識して記事を投稿してきました。
これは、アドセンスのためというよりもSEOの観点からです。
検索で流入したユーザーに対して、2000文字レベルの情報量を提供するという意識ですね。
自然と情報を増やそうとすれば、文字数は自然と増えるようになりました。
また、アフィリエイトのリンクですが、
過去の申請時と現在でも記事内に入ってますし、
アフィリエイトのリンクは審査とは関係ないのかなと思います。
Googleアドセンスの審査に合格したので振り返ってみたのまとめ
Googleアドセンスの申請が通ったときのサイト情報をまとめます。
- PV:417PV
- 記事数:30記事
- コンテンツの平均文字数:3027文字
Googleアドセンスの審査は、Googleの中の人が決めてますし、
あくまでも、参考程度に考えてもらえたらうれしいです!
Googleアドセンスの申請が通ったので、うれしさのあまり記事にしてしまいました。
とりあえず、スタート地点に立ったので、
また次を目指して日々の積み上げをがんばっていけたらなと思います\(^o^)/
それでは、また!