
AmazonのKindle Unlimitedに登録したけど、いろいろありすぎて逆に選べません!!
おすすめの書籍を教えてください!
こういった疑問にお答えします。
ぼくはKindle Unlimitedを1年ほど利用中です。
月額980円の元を取るためにいろいろな書籍をKindle Unlimitedで読んできました。
その中で、特におすすめのビジネス書籍について紹介していきます。
980円の元を取るためにも、読まないと損ですよ。
もくじ
Kindle Unlimitedのオススメ書籍
最高の体調 ACTIVE HEALTH
現代人が抱える「文明病」を、世界各国の研究論文をエビデンスとして
いかにして最高の体調を獲得するのか、がテーマの本です。
一口に健康といっても、体だけに限らず、メンタルについてもフォーカスしているため
目次を見て、自分の興味がある部分だけ読み、実践するというのもいいです。
ちなみに、この「最高の体調」の著者が、
ストレス解消法についても書いている本をレビューしています。
ストレスについて、悩んでいるというかたは読んでみてくださいm(_ _)m
営業 野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて
鬼速PDCAというPDCAの解説本で、有名な著者が書いた「営業」の本
ベースにあるのは、鬼速PDCAですが、営業の仕事に関してより具体的で実践しやすい内容を書いてます。
はじめて営業の仕事に就く人などは、参考になると思います。
ぼくもライターの営業のときに、かなり参考になっています。
できるYouTuber式 Excel 現場の教科書 できるYouTuber式シリーズ
EXCELの技術本です。
この本と、著者のYouTubeを見ながらExcelを学べばExcelを使いこなせるようになりますよ。
IF関数とVLook関数が理解できて仕事で使えれば、ほとんどの仕事では問題ないレベルになると思います。
他のグラフ作成や印刷設定などは、使って覚えていきましょ。実践あるのみです!
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜
仕事というゲームを理解して、攻略する仕事の攻略本です。
仕事で使えるフレームワークを、身近な事例を通して理解することができる良書です。
新卒のかたや、仕事に対して悩んでいるかたは参考になりますよ。
メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問
前田裕二さんのメモの魔力で、おなじみの「抽象化」ですが、
その抽象化思考というものを本書では、メタ思考と表しています。
メタ思考をより具体的な思考方法に落とし込み、Why型思考、アナロジー思考という思考方法を紹介しながら、
実践的なトレーニングを通して、考える力をアップさせる本です。
頭がよくなる「図解思考」の技術
この本は、資料の作成などに行き詰まったときに読んだ本です。
図解で、分かりやすく表現するって意外と難しいと思いませんか?
仕事する人だったら、資料を作る機会も多いと思うので、
この本を読んで図で考えて、図で表現できるようになりましょう。
分かりづらいMTGでも、これってこういうことですよね?って図解で表現できたら、かっこいいですよ。
Kindle Unlimitedのオススメ書籍まとめ
今回紹介した本をまとめますね。
- 最高の体調 ACTIVE HEALTH
- 営業 野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて
- できるYouTuber式 Excel 現場の教科書 できるYouTuber式シリーズ
- 仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜
- メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問
- 頭がよくなる「図解思考」の技術
Amazonの読み放題サービスのKindle Unlimitedでは、
今回紹介したビジネス本の他にも、雑誌や小説、マンガなども読み放題で読めるので、読書好きや情報収集におすすめのサービスです。
自分をもっと成長させたい!、他人よりも知識を蓄えたいと思った人は
すぐに登録しましょう!
それでは、また